2012年10月19日更新

武蔵野市 PART4 再び八幡町編

関前から再び戻る必要が生じた八幡町には、「緑町〜八幡町編」で登場した井口家があり、
「多摩の歴史1」によると、そこに武蔵野市指定の天然記念物「井口家のサンシュユ」があるという。


さらに井口家の近くに、「御門訴事件記念碑」という市指定有形文化財もあるようなので、
その二つをチェックしたかったのだ。


「農業ふれあい公園」に近い「五日市街道」に出る。
そこは、ちょうど「千川上水」と並走している。


「千川上水」は、江戸時代5代将軍徳川綱吉の命によって開削された上水で、
「うど橋」のちょっと先にある「境橋」あたりの「玉川上水」から取水している。


IMG_0753_R.JPG
分かりにくいですが、向かって右の木の下が、「玉川上水」からの取水口。
左の木の下が、「千川上水」の始点。※後日撮影


「千川上水」は、練馬区の方へ抜けたのち、分水しまくり、王子や巣鴨など、さまざま地に流れ着いていおり、
かなり複雑な流路なうえ、暗渠化が進んでいるため、現況は全て明らかになっていない。


「千川上水」を左手に見ながら「五日市街道」を進んでいると、
「武蔵野大学前」の交差点で信号に引っかかった。
この交差点で、「五日市街道」は二手に分かれるんだが、右の方に行くと井口家がある。


信号待ちをしていて、ふっと左側に目をやると、
巨木の下になにやら石碑が2つあるじゃなですか。


IMGP4050_R.JPG


近づいてみると「石橋供養塔」と「庚申塔」という文字が刻まれていた。


IMGP4051_R.JPG


下の写真は、解説文の拡大。


sengawa.jpg


またまた井口さんが登場!
井口家、どんだけ凄いんだ!?


それにしてもこの通りは、今まで何度も通ったことがあるんだが、
このような石碑があることに、全く気が付かなかった。


こちらがその石橋。


IMGP4053_R.JPG


そして、石橋のほど近くにあるのが、交差点名にもなっている「武蔵野大学」だ。


IMGP4055_R.JPG


元々は「武蔵野女子大学」で、小生の姉がこの大学の卒業生。
知らない間に、大学名が変わり、しかも共学になっていた。
(注:大学名変更は2003年、共学化は2004年)


「武蔵野大学」を背に向けて、「五日市街道」を吉祥寺方面へと進むと、
コンクリート工場があった。


IMGP4058_R.JPG


ここも何度も通っているけど、こんな工場があったとは・・・。
ミキサー車をよく見ると「IGUCHI」って書いてある。


工場からほど近くに井口家があったのですが、入口はやや奥まっていた。


路地から庭を覗いてみると立派な木がたくさんあり、
どれが「井口家のサンシュユ」なのかわかりません。
私有地なので庭に入るわけにもいかず・・・。


市指定の天然記念物になるぐらいだから、巨木だろうと想定し、
井口家にある一番大きいと思しき木を撮影するために、場所を移動。


「井口屋米店」が角にある交差点を左折しようと思ったら、
その角に「御門訴事件記念碑」があった。


IMGP4059_R.JPG


この「御門訴訟事件」も訪問予定の史跡。
比較的簡潔に文章をまとめている「多摩の歴史1」の中で、
3ページ近くも割いており、事件の全体像を要約するのは難しい。


石碑の横に説明文が掲示されているが、これだけじゃわかりにくいと思う。


gomon.jpg


ザックリ説明すると、明治の初めの頃の事件で、
凶作に対する明治政府の無理難題に反発した農民たちが、
「やってられん!」と当局(品川県)に請願書を出しに行ったところ、
軍隊が出動し、砲撃され(大砲を撃たれた!)、多数の負傷者と逮捕者(51人)を出した。


この事件で、品川県知事次席が、鎌で腹を切られて死亡したため、
逮捕者に対する取り調べが激しくなり、
中には、拷問の末、この世を去った者までいたという。


その中の一人が、井口忠左衛門。


井口忠左衛門は、この世を去ってしまったが、
結局このデモのおかげで農民側の要望が通った。


そんな事件があったことを忘れないように!ということで建てられた石碑のはす向かいには、
「榎本園芸」がある。


IMGP4061_R.JPG


この「榎本園芸」でかなりの苗を買い、いわゆるガーデニングしたので、
何度となく来店したことがあるんだが、「御門訴事件記念碑」の存在には全く気が付きませんでした。


歴史に興味を持たないと、なかなか石碑に気付かないものなんだなぁ〜と思いつつ、
「御門訴訟事件記念碑」を左折して、井口家の庭に植えられている巨木を撮影。


IMGP4062_R.JPG


ネットでもいろいろと調べてみたんだけど、
本当にこの「井口家のサンシュユ」の所在地がよくわからなくて・・・。


「多摩の歴史1」には、この場所にある木は「井口家のサンシュユ」の木ではないという記述があるんだが、
武蔵野市指定天然記念物のサイトをみると、この住所なんだよね・・・。


なんかすっきりしないまま、井口家周辺を後にし、次の場所へと向かったんだが、
一旦、武蔵野市から離れることになった。


「武蔵野市 PART5 番外編・西東京市」へと続く。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-shirt-ya.com/blog/cgi/mt-tb.cgi/2321

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




リンク

プロフィール

1974年、東京都生まれ。少年時代、ジャッキー・チェンの映画に魅了され、映画小僧の道を突き進む。大学卒業後、映画宣伝代理店に入社。『リーサル・ウェポン4』、『アイズ ワイド シャット』、『マトリックス』などを担当。

2000年、スカパー!の映画情報専門チャンネル「カミングスーンTV」転職し、映画情報番組の制作を手掛けたのち、2006年、映画情報サイトの運用に従事。その後、いろいろあって、2013年7月よりCS放送「エンタメ〜テレHD」の編成に携わっている。

本ブログは、多ジャンルの情報提供を志すT-SHIRT-YA.COMのオファーを受けて、2003年4月にスタート。2007年12月にブログ化。
Powered by
Movable Type