![]() |
![]() |
[ 伊藤Pの部屋へ戻る ] | |||
|
|||
※ハードロック/ヘビーメタルの知識がないと辛いかも。。。 マジシャン(ヒュー・ジャックマン)VSマジシャン(クリスチャン・ベール)の戦いを描いた映画『プレステージ』に、
ニコラ・テスラという発明家が登場する。
1884年に直流電流の電力事業を推し進めていたエジソンの会社に就職。 しかしながら、テスラは交流電流による電力事業を提案してエジソンと対立。 この後、この2人のAC/DC(交流・直流兼用の意)確執は長きに渡り、その様子は『プレステージ』でも触れられている。 発明品としては高周波・高電圧を発生させるテスラコイルが有名ですが、 80年代から90年代のハードロックファンにとって、テスラといえばアメリカのバンド “テスラ”が思い浮かぶ。 この“テスラ”のバンド名もニコラ・テスラに由来しており、ファーストアルバムのジャケットも“放電デザイン”だし、セカンドや4thアルバムのジャケットも“電気”系だ。 絵だけでなく音も“電気”。 エレクトリック・ギターの“エレクトリック”を強調したツインギターが織り成すギターサウンドは、まさに“交流”。 文章じゃうまく表現できないのですが、曲の冒頭とかに「ぶおぶぼぶばばばば」(セカンドアルバム収録『Lady Luck』より)といった、ギターサウンドが入り電気を彷彿させる。 また、サードアルバムには『Edison's Medicine』という意味深な曲も収録されている。 さて、このテスラですがMr.Big、エクストリーム同様、80年代後半から90年代初頭に起きたハードロック・アコースティック・ブームにのっちゃって、エレキではなくアンプラグドで全米での市民権を得ている。 このブームはハードロックバンドの認知度を上げた一方、勘違いという弊害を生んでしまったのもまた事実。 全米ナンバー1を獲得したエクストリームの名バラード『More Than Words』のビデオクリップを見て、その曲の美しさとギタリストのヌーノ・ベッテンコートの美貌に感動したオバちゃんが、CD屋に行って「エクストリームの『More Than Words』の入ったアルバムください」と言ったら、 『ポルノグラフィティ』というタイトルのアルバムをつかまされた。 「ポ、ポルノ?おかしいな?」って思いながらも家に持ち帰りターンテーブルに乗せたら、激しいギターサウンドに度肝を抜かれ、「セックス」がオンパレードする歌詞に腰を抜かした。 という実話があるのですよ。 大体、みんなMr.Bigって言ったら『To Be With You』でしょ? というようにハードロックバンドがアコースティックを出せば売れるという時代があった。 で、テスラもご他聞に漏れず、アコースティック・ライブの模様を収めた『Five Man Acoustical Jam』が全米で大ヒットを記録。 “電気”がウリなのに電源を切ってみたら一般層に響いてしまったのです。 あと映画とも少し関わりがありまして、シュワちゃん主演の『ラスト・アクション・ヒーロー』のタイトル曲を担当しています。 (このサントラはAC/DC、デフ・レパードなどハードロックバンドが大挙参加しております。ブックオフで¥105とかで売っているので、是非お買い求めください) そんなテスラですが、いまや日本での知名度は全然だし、アルバムのほとんどが現在廃盤。。。 楽曲は良いし、ボーカルはハスキーで素敵だし、何よりもギターの音が良いんですけどねぇー。 「最近、音沙汰ないけど解散したのかなぁー」なんて思っていたら『Real to Reel』というカバーアルバムを今年出しているじゃないか!! しかもシン・リジィの『Bad Reputation』、ジョー・ウォルシュの『Walk Away』、デレク・アンド・ドミノス(クラプトン)の『Bell Bottom Blues』!ビートルズの『I've Got A Feeling』!!!!をカバー!!!! ヤベー、超欲しい。。。。 テスラのカバー曲は超かっこいいんだぞ! 5枚目のアルバム『Bust a Nut』に収録されている『Games People Play』と、ツェッペリンの『Ocean』を聴けばわかる! そんな訳で、テスラは凄いんだぞ!ってことが言いたかったがために、こんなに時間と文字数費やす伊藤Pでありました。 せっかく『プレステージ』でテスラが出てきたので、テスラ再評価の引き金になることを祈りつつ。。。 ところで、『プレステージ』のCMでマリックが、「トリックわかんねぇー」みたいなこと言っていますが、
|
|||
更新日:2007/06/12 |
![]() |
[ 裏伊藤Pの部屋コラム一覧 ] |
[ 伊藤Pの部屋へ戻る ] |
<リンク先に関する免責事項>T-SHIRT-YA.COM上にあるリンク先の第三者サイトにおいては、T-SHIRT-YA.COMの責任範囲外となり、その第三者企業が設定するプライバシーポリシーに準じることとなります。リンク先のサービス等を介して得た情報により発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、または、その情報自体の合法性や道徳性、著作権の許諾、正確性については、T-SHIRT-YA.COMは責任を負いかねます。予めご了承下さい。 |