営利を目的としない、「難病患者の社会活動への情報提供・経済自立」の為の支援センターです。
厚生労働省が指定するクローン病やメニエール病など121疾患の難病患者の方々への仕事の紹介、病気の情報提供、会報の発行などを行っています。
難病者への支援体制として行政が届かない部分はまだまだ多く、アンビシャスはその行政が届かない部分の難病者への支援を行うために活動しています。
活動の一例として、脊髄小脳変性症という難病から、眠っている間に呼吸が止まってしまう症状を起こした児童に対応する高価な機材が必要だという相談が保健所を通してアンビシャスに入りました。
在宅での難病療養費を補助する制度はありますが、その難病療養費の半分は国、4分の1が県で残りの4分の1は市町村の負担となっています。ですがもし市町村が補助制度に対応できなければ、補助自体が受けられないのです。
病気の進行状況に応じて、その都度に必要な機材を買う補助金を申請していては間に合わない症状の患者も多く、脊髄小脳変性症の児童にも補助金を待つ猶予はありませんでした。
そこでアンビシャスは培ったネットワークを生かし、街頭募金などで呼びかけて機材購入のための援助を頂くことができ、無事に児童に機材を渡すことができました。
そのほか、沖縄県は患者同士の情報ネットワークともなる「患者会」が他府県に比べて少ないので、各患者会をつなぐ中継的な役割も果たしています。
そういった個別の患者に適応した情報提供や、自立の為の就職支援ならびに雇用の創出などを行っているのが『難病支援センター「アンビシャス」』なのです。
|